オメガ3とは
オメガ3は、体内で生成することができない脂肪酸で、食事を通して取り入れることで、健康な身体を作ります。オメガ3には、ALA、DHA、EPAの3つのタイプがあり、ALAは野菜など植物に多く含まれ、DHAとEPAは脂肪の多い魚に多く含まれます。
オメガ3の役割
オメガ3の中でもDHAとEPAはとても大きな役割を果たします。EPAは慢性炎症とうつ病のリスクを軽減します。DHAは網膜と皮膚の構成要素であると同時に、脳の発達と機能に必要不可欠な要素です。また、悪玉コレステロールを減らすことで心臓を健康に保ちます。ALAのごく一部がEPAとDHAに変換され、残りはエネルギー源として保存されます。
オメガ3のその他の働き
魚介類に多く含まれるオメガ3は、以下のリスクを低くする働きがみられます。
- 関節炎
- 高血圧
- 内臓脂肪型肥満
- 糖尿病
- 睡眠
- 生理痛
- 皮膚(にきび、老化、水分補給)
- 肝臓の脂肪を減らす
- 特定のがん
- エリテマトーデス、関節リウマチ、大腸炎、乾癬、クローン病などの自己免疫疾患
また、DHAとEPA不足は以下のリスクを高めます。
- 脳機能障害およびアルツハイマー病
- 骨粗しょう症
- 眼球の損傷や失明の原因となる、黄斑変性症
- 子どもの学習障害、ADHD、喘息など
オメガ3が含まれる食材
EPAはニシン、サケ、ウナギ、エビ、チョウザメに含まれています。 DHAは主に、アンチョビ、サーモン、ニシン、サバ、マグロなどの脂肪の多い魚や、藻類に含まれています。EPAもDHAも牧草飼育の動物製品に少量含まれていますが、シーフードには、はるかにたくさん含まれています。
まとめ
魚介類からとれるオメガ3は、健康を維持するために不可欠です。ヴィーガンの食生活を送っている人は、医師や栄養士と相談してサプリメントなどで補うことをおすすめします。
Find similar articles
栄養